
金融業者から頻繁にFAXが送られてくるけど、これってもしかしてヤミ金?
ウチの会社の情報が外部に漏れてるからFAXがくるのかな?あるいは、銀行やクレジットカード会社、リース会社から情報が漏れたりしているのかな?
ヤミ金からFAXが送られてくるのはなぜか知りたい。
この記事では、こういった疑問にお答えします。
ヤミ金のFAXはスパム広告なので気にしなくてもOK


事業所にFAXを設置していると、怪しい金融業者からのFAX広告が届く事が多々あります。
この手の怪しいFAX広告の特徴は、
- 低金利で融資
- 即日融資可能
などと記載してあることがほとんどで、なかには、露骨に「融資可能証明書」などといった文言を記載して、いつでも融資するというアピールをしているFAX広告を見かけることもあります。
基本的にこの手のFAX広告は全てヤミ金なので、何も考えずにひたすら無視した方が良いです。
とはいえ、この手のFAXを見て、
- なぜ、怪しい金融業者からFAX広告が届くのか?
- もしかしたら、当社の内情が外部に漏れているのでは?
などと気にされる方もいますが、この手のFAXはただのスパム広告なので、機械的に送信されているだけに過ぎません。
ですので、内部情報が洩れているとか、心配する必要は全くありません。
リストに無差別にFAXしてるだけ
ヤミ金業者は様々なリストを収集し、ツールを使ってFAX広告を送っているだけに過ぎません。
一斉にFAXを配信して、反応があった事業者をカモにしているだけなので、あなたの会社にピンポイントでFAXを送っている訳でありません。
大量のリストに無差別にFAX広告を配信しているだけです。
リストはローコストで簡単に手に入る
ちなみに、事業所のリストは「法人名簿」と検索すれば分かると思いますが、1件当たりわずか数円でリストを販売している業者がわんさか出てきます。
FAX番号を自動収集するツールも数万円出せば購入できるので、1件1件調べるような非効率なことはしません。
FAX番号をどこかに公開した時点で、「FAX広告が送られてくるようになるな~」ぐらいに気楽に考えていた方が良いです。
ヤミ金のFAX広告の特徴2つ


ヤミ金からのFAX広告の特徴は下記2つです。
- 低金利で即日融資をアピールしている
- 貸金業者の登録番号が記載されてない・ダミー
上記のとおりです。
低金利で即日融資をアピールしている
基本的な前提として、銀行や政府系金融機関以外の金融業者から無担保で低利融資を受けれるなんて幻想に過ぎず、そのような事は100%あり得ません。
大手金融機関の不動産担保ローンでさえ、不動産を担保に入れて融資を受けても年利8%程度チャージされます。
それにも関わらず、低金利で即日融資を実行するということは普通に考えてあり得ません。
例えば、大手ノンバンクのように、金利は高めだけど即日融資可能、という事であれば話は分かります。
でも、低金利で即日融資というのは、まともな金融業者ではありません。
詐欺業者、つまりヤミ金と考えて間違いありません。
貸金業登録番号が記載されてない・あるいはダミーが記載されている
2つ目の特徴は、貸金業登録番号の表示です。
FAX広告を送ってきている金融業者が、貸金業の登録を受けているまともな業者(正規業者)であれば、FAX広告に貸金業登録番号が必ず記載してあります。
貸金業者が広告を表示する際は、広告に貸金業登録番号を記載することが義務付けられていますので、FAX広告に貸金業登録番号が記載していなければ、それは間違い無くヤミ金からのFAXです。
ダミーの番号を記載する事もある
ヤミ金業者はダミー(架空)の番号を記載してFAXを送ってくる事がありますので、番号が記載してあるから大丈夫などと安易に考えない方が良いです。
ちなみに、「そのビジネスローン大丈夫?ヤミ金業者か確認する方法【リスク回避】 」という記事でも解説しているとおり、FAX広告に記載されている貸金業登録番号がダミーかどうかは、金融庁の「登録貸金業者情報検索サービス」というページで調べる事ができます。
まともな業者なのか調べたい時は、金融庁のサイトで確認するようにしましょう。
ヤミ金のFAX広告が届いた時の注意点は1つ


ヤミ金のFAX広告が届いた時の注意点は下記1つです。
- 絶対に連絡しない
上記のとおりです。
絶対に連絡しない
言うまでもないですが、ヤミ金のFAX広告を見ても、絶対に連絡してはいけません。
一度手を出したら最後、食い物にされてしまいます。
実際、ヤミ金に食い物にされたケースを筆者はたくさん見てきました。
よくあるケースは下記2つです。
- 手形や小切手を担保に取り、不渡りを恐れる心理を利用して食い物にするケース
- ヤミ金の仲間が社員として入り込み、経営者を洗脳して徹底的に食い物にするケース
事業者向けの場合、手形や小切手を担保に取る手口が圧倒的に多いです。
FAX広告を無視すれば、このような被害に遭う可能性は低いですが、FAX広告をみて「もしかしたら融資を受けれるかも…」などと考えると、被害にあう可能性が高まりますので、基本的にFAX広告は無視しましょう。
まとめ
以上、ヤミ金からFAXが届くのはなぜなのか?という事について解説しました。
ヤミ金からのFAX広告はただのスパム広告なので、FAXが届いてもすぐに廃棄するようにしましょう。
おわり。