6月2日(金)~6月4日(日)の3日間、タイムセール祭りが開催されます(6月1日9時から先行セールが開催されます)。
Amazonビジネスで請求書払いを設定する手順を解説【図解入り】

Amazonビジネスアカウントで請求書払いを設定する方法をお探しの方向け。
Amazonビジネスの請求書払いを利用するには、初期設定が必要となります。
請求書払いを設定していない状態で決済画面に移動しても、請求書払いという選択肢は表示されず、クレジットカード払いしか表示されません。
この記事では、Amazonビジネスで請求書払いを設定する手順を解説します。
Amazonビジネスの請求書払いは設定しないと利用できない

請求書払いに対応した法人・個人事業主向けのAmazonビジネスアカウントは、Amazonで販売している商品を購入してから支払いを1ヶ月以上遅らせる事ができるため、利用登録される事業者が増えています。
公式サイト:Amazonビジネス
ちなみに、この記事の最初でもお伝えしたとおり、Amazonビジネスの請求書払いは、利用申込みを済ませただけでは利用する事はできません。
「請求書払いがご利用いただけます」というメールが届いた後に、設定を行わないと、商品を購入する際に請求書払いという項目が出現しません。
なので、請求書払いを利用するために設定を行いましょう。
Amazonビジネスで請求書払いを設定する手順3つ

Amazonビジネスで請求書払いを設定する方法を3つの手順で解説します。
- 手順①:請求書払いの設定ページに移動する
- 手順②:請求書払いを設定する(事業者情報の入力)
- 手順②:買掛管理者を設定する
上記のとおりです。
手順①:請求書払いの設定ページに移動する
まずは請求書払いを設定するページに移動する必要があるのですが、移動する方法は2つあります。
- 登録完了メールのリンクから移動
- ビジネスアカウント設定から移動
上記のとおりです。
登録完了メールのリンクから移動
Amazonビジネスアカウントを申込むと、3営業日以内に「請求書払いがご利用いただけます」という件名のメールが届きます。
このメールの下の方に、Amazonビジネスアカウントの請求書払いの設定ページに移動するリンクがありますので、クリックすると請求書払いの設定ページに移動することができます。

ビジネスアカウント設定から移動
Amazonのトップページに移動し、Amazonビジネスアカウントにログインします。
①画面右上にあるアカウント名をクリックすると、プルダウンメニューが開きますので、②プルダウンメニューを開いたら、上から2番目にある「ビジネスアカウント設定」をクリックします。

「ビジネスアカウントの設定」に移動したら、「請求書払いの設定」をクリックします。

手順②:請求書払いを設定する(事業者情報の入力)
請求書払いの設定をクリックすると下図の「請求書払い」という画面が表示されますので、「詳細はこちら」ボタンをクリックします。

「請求書払い設定」という下図の画面が表示されますので、「新しい請求書を設定する」をクリックします。

請求書設定の名称や請求先の入力を求められますので、入力が必要な項目を全て入力し、設定を保存します。
- 請求書設定の名称(管理しやすい名称:請求書上に表示させることも可能)
- 請求先
- 所在地
- 企業名
手順③:買掛管理者を設定する
事業者情報を入力したら、買掛管理者を設定します。
請求書払いの設定画面の「買掛管理者の設定」という項目の「変更する」というリンクをクリックします。

買掛担当者の設定画面が表示されますので、以下の情報を入力し、保存ボタンを押します。
- 名前
- 電話番号
- メールアドレス
以上で請求書払いの設定は完了です。
決済画面で以下のように「請求書による支払い」という項目が出現し、請求書払いが利用できるようになります。

Amazonビジネスで請求書払いを設定した後の注意点1つ

最後に、Amazonビジネスで請求書払いを設定した後の注意点を1つだけ紹介します。
- 4ヶ月以上利用しないと請求書払いが停止される
上記のとおりです。
4ヶ月以上利用しないと請求書払いが停止される
請求書払いを4ヶ月以上利用していないと、一時的に請求書払いが停止されますのでご注意下さい。
とはいえ、いきなり請求書払いが停止になるような事はなく、事前にメールでのアナウンスがありますのでご安心下さい。
下図のようなメールが届いた際に、何でも良いので請求書払いを利用して購入すれば、引き続き、請求書払いが利用できます。

一時停止後に請求書払いを利用する場合は再審査となる
一時停止後に請求書払いを利用する場合、カスタマーサービスに連絡した上で再審査となり、審査にとおれば再開手続きとなります。
再審査となると面倒なので、請求書払いを引き続き利用したい方は、メールが届いた段階で請求書払いを利用するようにしましょう。
まとめ
以上、Amazonビジネスで請求書払いを設定する方法を解説しました。
Amazonビジネスを申込んだはいいけど、請求先払いが利用できない方はもちろん、利用を検討されている方も、本記事が参考になれば幸いです。
- Amazonビジネス:法人・個人事業主向けのビジネスサービス