凡事徹底– tag –
-
【銀行融資】リスケジュールの更新手続きを期限内にしないと約定返済に戻る?【戻るけど再リスケ可能】
リスケジュール中だけど、約定返済に戻せないから更新をお願いする予定だけど、もし、期限内に手続きできなかったら約定返済に戻って引き落としがかかるようになるのかな?リスケジュールの更新時期が近づいてきたけど、金融機関から更新の連絡が無かった... -
経営革新計画の承認を受けると融資を受けれる?【融資の審査は別問題】
経営革新の承認を受けたら信用保証協会の保証枠が増えて資金調達できると聞いたけどホント?他にも、銀行融資が受けやすくなる・金利優遇など、色々メリットがあるみたいだけど、融資を受けれるならチャレンジしてみたい。経営革新計画の承認を受けると融... -
銀行融資を断られたら一刻も早くやるべき6つの事!現状把握から資金繰りの見直しについて解説
銀行に新規融資の相談をしたら断わられてしまったけど、どうしたらいいのかな?融資を当てにして資金繰りを考えていたけど、これでは予定が大きく変わって資金ショートするかもしれないよ。このままだと先の見通しが立たなくなるよ。どうすれば良いのか教... -
負債が多いと会社は倒産して破産しないといけない?【思い込みに過ぎませんよ】
ウチの会社は負債が多いから倒産するかもしれない。最後は破産するしかないのかな...。設備投資をしたけど思うように受注が取れず、返済に窮するようになってしまった。多額の負債を抱えてしまい、このままだと会社が倒産するかもしれない。そうなったら破... -
取捨選択の決断が早ければ早いほど、取り戻すのは早かったりする
昨日、出張から家に戻っている途中、ご相談者様から連絡がありました。 瀬間さん、ご無沙汰してます! どうでも良い話かもしれませんが、ワシもようやくドイツ車の新車を買えそうですわ。 えっ、ホントですか?それは良かったですね! なんだかんだで3年以... -
業績悪化で従業員を解雇する時のポイントや継続雇用時のモチベーションを解説
資金繰りが厳しく、今の体制で従業員の給料を払うのは難しいから、何名かは解雇する必要があるけど、全員辞められたら困るよ。従業員にうまく言う方法はないかな?解雇すれば資金的な負担は減るけど、仕事が回らなくなっても困るよ...。今のまま解雇に着手... -
会計事務所から記帳以外の付加価値を得たいのであれば、 激安価格に飛びつかない
先日、銀座の某ラウンジで、買収先の財務内容の監査のため、資料の確認作業をしてました。 専門家同士の話なので、15分ぐらいで作業は終わりました。(後はメールやFAXで終わりますからね)あまりに早く終わりすぎたので、情報交換などをしていたのですが... -
事業再生に専門家の関与が必要不可欠といわれるその理由は?
業績不振、放漫経営、売掛金の回収難、資金繰り悪化など、様々な要因で窮境状態に陥いる企業は後を経ちません。 窮境状態から脱するには、現状を網羅的に把握し、中長期的に再生計画を立案し、実行することになります。 とはいえ、ほとんどの経営者の方は... -
「自力でなんとか」は、なんともならないケースが少なくない。
「コンサルフィーを払う余裕が無いので、今回は見送らせてください。」 数ヶ月前、予備調査の依頼を頂き、事業再生コンサルティングのご提案をさせていただいた方から言われた言葉です。 リスケしても尚、毎月数百万円の資金流出があったので、「一刻も早... -
【基礎知識】資金繰り表を作成するポイントや注意点を解説【将来の危機を察知】
銀行に追加融資の相談をしたら「資金繰り表を見せて欲しい」と言われたけど、作り方が分からない。銀行にリスケジュールを依頼したら、「資金繰り表を提出して欲しい」と言われたけど、作り方がよく分からないから当月・翌月分ぐらいの入金・支払い予定表...
12