資金調達
カード選び
ネット銀行で法人口座を開設しようと思ってます。
GMOあおぞらネット銀行ってどうですか?
本記事では、こういった疑問にお答えします。
なお、本記事の筆者は、2009年から現在まで中小企業の資金繰り改善コンサルタントとして活動しており、年商数百万の個人事業主から年商10億円以上の企業まで、幅広く対応してきました。
GMOあおぞらネット銀行の法人口座は2024年2月に開設していて、申し込みの流れを「ネット銀行で法人口座を開設するならGMOあおぞらネット銀行がおすすめ」という記事で紹介しています。
このように、実際に口座開設した経験をもとに、本記事では「GMOあおぞらネット銀行が気になる」という人向けに口コミ・評判をまとめました。
本記事を読むことで、GMOあおぞらネット銀行のネット上の口コミ・評判はもちろん、メリット・デメリットなどが分かるので、ネット銀行選びの参考にしていただければと思います。
\ 最短当日でデビット機能が使える!/
GMOあおぞらネット銀行は、累計法人口座開設数が20万件を超える人気のネット銀行です。振込手数料は業界最安水準(同行宛て無料、他行宛て一律143円)で利用できます。
「振込料金とくとく会員」になると、他行宛ての振り込み手数料は一律129円になります。
公式サイト GMOあおぞらネット銀行
振込手数料の安さに加えて、創業期や赤字でも借りられるビジネスローンサービス、Pay-easy(ペイジー)による税金のダイレクト納付、海外送金対応、社会保険料の口座振替対応、日本政策金融公庫の融資金返済の口座振替対応など、機能面が充実しています。
また、GMOあおぞらネット銀行のキャッシュカードはデビットカード一体型で、デビット決済すると利用額に応じて最大1%キャッシュバックされます。
口座開設手続きは簡単で、決算書・登記簿謄本不要で申し込めるので、業歴が長い会社はもちろん、創業間もない会社でも口座開設できます。
GMOあおぞらネット銀行法人口座(ビジネスデビットカード)の詳細 | |
---|---|
カード種類 | キャッシュカード一体型デビットカード |
国際ブランド | VISA、MasterCard |
年会費 | 無料 |
口座維持手数料 | 無料 |
振込手数料 | 同行宛て:無料 他行宛て:143円(税込) |
ATM出金手数料 | 入金:110円(税込) 出金:110円(税込) |
振込限度額 | 1億(初期設定:500万円)1億以上は要相談 |
提携ATM | セブン銀行、イオン銀行、ゆうちょ銀行 |
キャッシュバック | 1%(※MasterCardの海外加盟店で最大1.5%) |
デビットカード1日最大利用限度額 | 500万円(※MasterCardは1,000万円) |
不正利用補償 | 最大1,000万円 |
\ 最短当日でデビット機能が使える!/
以上がGMOあおぞらネット銀行の概要となります。続いて、ネット上の口コミ・評判を集めましたのでいくつか紹介していきます。
ネット上にあるGMOあおぞらネット銀行法人口座の口コミや評判を紹介していきます。
まずは良い口コミ・評判から。
ネット上にあるGMOあおぞらネット銀行法人口座の良い口コミ・評判は下記のとおり。
順番に見ていきましょう。
法人化したら最初につまずきがちと言われる法人口座開設、税理士さんのアドバイス通り「GMOあおぞらネット銀行」に申し込んだら即通って嬉しい🥺🎉
— ちー|レディース古着せどり (@chiiapparel_1) August 20, 2021
ネット銀行も結構審査通らないって、法人化済みの人がみんな口々に言うから助かった😇というわけで法人口座開設にお困りの皆さん、GMOがオススメ ✨ pic.twitter.com/IHyIlog0B7
審査の早さに関する口コミがありました。
GMOあおぞらネット銀行は最短即日で口座開設できるので、口座開設を急いでいる人には嬉しいポイントですね。
ちなみに、筆者が申し込んだ時は5時間後には口座開設できました。
法人毎に銀行使い分けてるんだけど、GMOあおぞらネット銀行のUI使いやすい気がする!
— Kei Suzuki (@information_ceo) September 10, 2020
知る限りUIが1番クソなのはUFJ(法人)
言葉遣いが悪くなってしまうぐらい悪いって事です😇
UIの使いやすさに関する口コミがありました。
GMOあおぞらネット銀行は管理画面の使いやすさに定評があります。
メニュー構成がシンプルで、デザインもスッキリしているので、どこに何があるのか一目で分かるので使いやすいです。
GMOあおぞらネット銀行さんからあんしんワイド更新のお知らせ。
— シアン@屋根裏コーヒー研究所所長 (@yaneura_coffee) April 2, 2024
借入上限額500万→500万(契約当初300万からスタート)
金利6.0%→5.5%
ありがたく再契約致します。
契約は1年毎ですが、順調に限度額アップ・金利共に条件は良くなっていっています。… pic.twitter.com/xVe9XGeSoI
ビジネスローン「あんしんワイド」に関する口コミがありました。
継続利用していれば限度額アップに加えて金利も下がり、さらに使い勝手が良くなります。
経営者保証なしで借りるタイミングも自由なので、中小企業の強い味方ですね。
GMOあおぞらネット銀行の法人口座はなんと、19個も口座追加できます。事業ごとに分けれます。おそらしいほど便利 pic.twitter.com/k1Y8RADCNR
— 横山良雄@サイトキャッチャー代表取締役 (@zaiken) April 21, 2022
振込入金口座に関する口コミがありました。
代表口座1つにつき、19個の振込入金口座(バーチャル口座)を開設できるので、取引先別に分けたり、事業ごとに分けて管理できるので便利です。
GMOあおぞらネット銀行が便利すぎる。今までずっと法人口座はUFJを使ってたんだけど、最近GMOをメインにしてる。ペイジー税金等支払い<NEW>となってるところから税金支払えるの神じゃない?ぽちぽちしてたら払えた! pic.twitter.com/Nx14lP16b5
— 林知佳✈️たまに旅する複業家🌏 (@chiika523) June 30, 2023
Pay-easy(ペイジー)に関する口コミがありました。
GMOあおぞらネット銀行はPay-easy(ペイジー)対応なので、直接窓口に行かなくても税金や社会保険料を納付できます。
でかした
— 近藤学@税理士強靭化計画こがねむしクラブ (@KoganeManabu) April 14, 2023
日本政策金融公庫の借入返済が
GMOあおぞらネット銀行からできるようになった!
これでネット銀行だけでいいんじゃないの時代がくるhttps://t.co/EnROzWyfCz
日本政策金融公庫の融資金返済の口座振替に対応したとの口コミがありました。
GMOあおぞらネット銀行は日本政策金融公庫の融資金返済の口座振替に対応しています。口座振替申込はオンラインで完結するので、手続きもスムーズです。
GMOあおぞらネット銀行が今日から社会保険料の口座振替が可能に!!
— ヤマグチ ケイスケ@開業税理士 (@oz_accounting) April 1, 2024
これはめちゃくちゃ有難い。https://t.co/lSPEvcL03G
社会保険料の口座振替に関する口コミがありました。
GMOあおぞらネット銀行はネット銀行で唯一、社会保険料の口座振替に対応しています。
2024年4月1日から社会保険料の口座振替に対応しました。
続いて、ネット上にあるGMOあおぞらネット銀行法人口座の悪い口コミ・評判は下記のとおり。
順番に見ていきましょう。
法人ガソリンカード(出光系)を申し込んだのに、GMOあおぞらネット銀行は引き落としに使えないと連絡ありました。どーしましょ❓
— 井上さとる@㍿Boooogo 人事制度構築 組織マネジメント #人事系 #愛知県 #埼玉県 他 (@Buzaemon1) November 9, 2023
口座振替非対応のサービスに関する口コミがありました。
利用するサービスによっては自動引き落としの口座振替に対応していないとのことです。
気になって調べてみたところ、出光系クレジット株式会社が発行している法人ガソリンカードはGMOあおぞらネット銀行の口座振替に非対応でした。
参考リンク ご利用いただける金融機関 – 各種規約 – 出光カード
とはいえ、ほとんどのサービスは口座振替に対応しているので、そこまで不便ではないと思います。
GMOあおぞらネット銀行、お名前みたいにログイン直後にポップアップで広告表示は辞めてほしいな・・・
— スキルシェア⚡WordPress高速化 (@skillsharejp) October 20, 2023
こっちは送金手続きのために使用したいので、送金までに余計なクリックが必要になるUIは不要。
広告枠作りたいなら、ポップアップじゃなくてダッシュボードに組み込んでしまえば良い。
管理画面に関する口コミがありました。
管理画面にログインすると頻繁にポップアップが表示されます。確かに、毎回出てくると邪魔だと思います。
ただ、消すのに1秒もかかりませんし、最近は必ずしも表示される訳ではありませんので、個人的にはそこまで邪魔に感じることは無いかなと思います。
GMOあおぞらネット銀行の口座開設審査
— 犬@ラーメン大好きアラフォー税理士 (@1onewawan) December 14, 2023
『ホームページの内容では、現在どのようなビジネスを行われ、どのような商品/サービスを取り扱われているかが、確認できませんでした。』… https://t.co/kCix17ynen pic.twitter.com/5bVhCSJ0rP
口座開設審査に関する口コミがありました。
口座開設に必要な書類は事業者によって若干異なりますが、ホームページや会社案内だけでなく、取引先との契約書や請求書なども必要になる場合があります。
筆者は会社案内だけで口座開設できましたが、事業者によっては色々な書類を求められるケースがあるようです。
ネット上の口コミや評判をまとめると下表のとおりです。
良い口コミ・評判 | 悪い口コミ・評判 |
---|---|
審査が早い UIが使いやすい ビジネスローンの使い勝手がいい 振込入金口座を最大19個開設できる Pay-easy(ペイジー)で税金を納付できる 日本政策金融公庫の融資金返済の口座振替に対応 社会保険料の口座振替に対応 | 口座振替非対応のサービスがある ログインの度にポップアップ表示される 口座開設審査が面倒 |
ネット上にある口コミを見る限り、悪い口コミは少ないので概ね評判は良いと言えます。
ただ、悪い口コミ・評判は少ないとはいえ、デメリットもあるので次の項目で解説していきます。
GMOあおぞらネット銀行の法人口座を利用するデメリットは下記2つです。
上記のとおり。
GMOあおぞらネット銀行の提携ATMは下記3つのみです。
セブン銀行とゆうちょ銀行だけでもかなりのエリアをカバーしているとはいえ、ファミマやローソンしか近くにない方は、若干不便に感じる可能性があります。
GMOあおぞらネット銀行は他のネット銀行と比べると業歴が短いため、取引先によっては、
などと聞かれたりして、「説明するのがわずらわしい…」と感じる場合があります。
ちなみに、筆者が入居している上野オフィスの隣の建物に、以前、あおぞら銀行(上野支店)があったため、お客様から「隣にあったあおぞら銀行の系列か何かですか?」と聞かれたりします。
ただ、振込手数料の安さやビジネスローンサービスのことを説明すると、かなり興味を持ってくれるので、悪影響は一切ないです。
以上がGMOあおぞらネット銀行の法人口座を利用するデメリットです。続いて、メリットを紹介していきます。
GMOあおぞらネット銀行の法人口座を利用するメリットは下記7つです。
上記のとおり。
GMOあおぞらネット銀行の振込手数料は業界最安水準です。
下表は主要ネット銀行の振込手数料の比較表ですが、他のネット銀行と比べて最安水準にあることが分かります。
銀行名 | 利用料 | 同行宛て [3万円未満] | 同行宛て [3万円以上] | 他行宛て [3万円未満] | 他行宛て [3万円以上] |
---|---|---|---|---|---|
GMOあおぞらネット銀行 | 無料 | 無料 | 無料 | 143円 | 143円 |
GMOあおぞらネット銀行 [振込料金とくとく会員] | 500円 | 無料 | 無料 | 129円 | 129円 |
住信SBIネット銀行 | 無料 | 無料 | 無料 | 145円 | 145円 |
住信SBIネット銀行 [振込優遇プログラム] | 無料 | 無料 | 無料 | 130円 | 130円 |
PayPay銀行 | 無料 | 無料 | 無料 | 145円 | 145円 |
楽天銀行 | 無料 | 52円 | 52円 | 150円 | 229円 |
数十円の差しかないと思われるかもしれませんが、振込件数が多いと年単位で考えればかなりのコストになります。
もし、普段お使いの銀行口座の振込手数料が上記よりも高ければ、銀行口座を変えるだけでかなりのコスト削減になりますよ。
詳しくは別記事の「ネット銀行の振込手数料比較」をどうぞ。
GMOあおぞらネット銀行のキャッシュカードはデビットカード一体型ですが、デビット決済を利用すると、決済額の最大1%がキャッシュバックされます。
細かい経費支払いや、事業で利用しているデジタルサービス、広告費をデビット決済で支払うと1%現金で戻ってくるので、現金で支払うよりもお得です。
税金納付や公共料金の支払いでもキャッシュバック対象(0.5%)となります。詳しくは下記公式サイトをチェックしてください。
公式サイト キャッシュバック率について | 商品・サービス一覧 | 法人口座の開設 | GMOあおぞらネット銀行
GMOあおぞらネット銀行の法人口座は、創業期や赤字でも借りられる融資枠型のビジネスローンサービス「あんしんワイド」があります。最大1,000万円の融資が可能となっています。
公式サイト GMOあおぞらネット銀行 あんしんワイド
決算書不要で直近2か月の入出金データがあれば申し込めます。融資スピードも早く、最短2営業日以内に融資実行されるので、使い勝手がいいです。
代表口座1つにつき、入金専用口座(バーチャル口座)を19口座追加できるので、下記のように部門別や用途別に入金口座を管理できます。
総合振込サービスを利用すると、最大9,999件の一括振込処理が可能です。
やり方はシンプルで、会計ソフトなどから出力した全銀フォーマット・CSVファイルをアップロードするだけです。
初期登録費用や毎月の利用料不要で、振込手数料だけで利用できます。
実店舗の銀行は初期登録費用で3~5万円、月額5千円~2万円ぐらいかかるので、無料で利用できるのはありがたいですよね。
GMOあおぞらネット銀行の法人口座はPay-easy(ペイジー)対応です。
Pay-easyマークのある払込書(税金、公共料金など)やPay-easy対応のネット決済は、銀行の窓口やコンビニに行かなくても、パソコンやスマホから支払えます。
また、Pay-easyは支払い番号を入力すると支払先が表示される仕様なので、送金ミスが起こりにくいです。
GMOあおぞらネット銀行の海外送金は、手数料が送金手数料しかかからないので手数料が安いです
参考リンク GMOあおぞらネット銀行 海外送金(法人)powered by Wise | 法人口座の開設 | GMOあおぞらネット銀行
手数料の上乗せがない為替レートで、1営業日以内に着金するので使い勝手がいいです。
以上がGMOあおぞらネット銀行法人口座のメリットです。続いて、GMOあおぞらネット銀行法人口座がおすすめな人を紹介していきます。
\ 最短当日でデビット機能が使える!/
GMOあおぞらネット銀行法人口座は下記のような人におすすめです。
店舗型の銀行は創業間もない状態で口座開設するのはかなりハードルが高いですが、GMOあおぞらネット銀行の法人口座は、創業間もない法人でも申し込めます。
口座開設手続きはオンラインで、最短当日に口座開設できるので、お急ぎの方には特におすすめです。
必要書類も少なく、本人確認書類と会社案内や商品・サービスのパンフレットを提出すれば口座開設できます(追加書類が必要になる場合があります)。
振込手数料は業界最安水準で、しかも口座開設後3か月間は他行宛て振込手数料が毎月20回まで無料です。
新設法人は、登記上の設立月から12か月間、他行宛て振込手数料が毎月20回まで無料です。
お得に利用できるだけでなく、ビジネスローンサービスや、デビット決済の最大1%キャッシュバックなど、使い勝手がいいので、口座開設しておけばまず間違いないです。
GMOあおぞらネット銀行で法人口座を開設する時のよくある質問とその答えは下記のとおりです。
上記のとおり。
バーチャルオフィスでも申し込めます。
公式サイトにも口座開設できると記載されています。
登記されている法人所在地がバーチャルオフィス(レンタルオフィス)であっても口座開設いただけます。
出典:ご質問詳細 | よくあるご質問 | GMOあおぞらネット銀行
バーチャルオフィスにて郵便物を受取・保管し、バーチャルオフィスより郵便物を転送するサービスをご利用の場合も口座開設いただけます。
筆者はバーチャルオフィスを利用していますが、口座開設できました。
また、バーチャルオフィス側で郵便物を受け取ってもらえたので、自宅に転送してもらえました。
詳しくは別記事の「ネット銀行で法人口座を開設するならGMOあおぞらネット銀行がおすすめ」をどうぞ。
固定電話がなくても大丈夫です。
携帯番号や050番号でも申し込めます。
実店舗の銀行口座が無くても申し込めるので、法人登記完了後、すぐに法人口座を開設できます。
資料などが揃っていれば、当日中に口座開設できる可能性が高いです。
参考までに、筆者は申し込みから口座開設完了まで5時間でした。
当日中に口座開設できるかどうかは、「事業内容確認書類」をきちんと提出できるかどうかに左右される可能性が高いです。
申し込み手続きが簡素なので、事業実態の有無は「事業内容確認書類」でしか判断できないため、事業内容確認書類が提出できない、あるいは内容が乏しいと、銀行側は事業実態を把握できないため、審査通過は難しいと推察されます。
申し込み時に下記いずれかの書類提出を1点以上求められます。
上記書類のうち、1つでも提出できそうなものがあれば準備する必要はありませんが、もしなければ会社案内や提案資料ぐらいは作っておいた方が良さそうです。
ちなみに筆者は会社案内だけで口座開設できました。
以上、GMOあおぞらネット銀行の口コミや評判などを解説しました。
おわり。
\ 最短当日でデビット機能が使える!/