10月1日付で上野に事務所を移転しました。

2015年10月1日付で、上野に事務所を移転しました。

オフィスの契約は9月1日からしてましたが、その前後で「移転しました!」とか告知してしまうと、本店移転登記を急かされる羽目になるので、一部の方にのみ、伝えるだけに留めておきました。

でも、先週の中ごろ、ようやく重い腰をあげて、10月1日付で移転という登記申請をしましたので、ようやく表立って言えるようになりました。

今はまだ変更登記申請中ですが、来週ぐらいには登記が完了すると思います。なので、今後の面談対応や打ち合わせは基本的には上野で実施したいと思っています。

好きなところから読めます

移転先を上野に選んだ理由

移転先として上野を選んだのは、アクセスが便利なことが決め手でした。

遠方から来て下さる方が少なくないので、「迷うことなく分かりやすく来れる場所」を最優先に考えました。

また、「場所は上野です」といえば、誰にでも通じると思ったので、その点も決め手の一つでした。

群馬の下仁田という辺鄙な場所でこの仕事をはじめた私が言うのもなんですけど、「場所の知名度」って大事ですからね…。(お前が言いうな!って感じですよね)

あと、オフィスの場所は、上野駅改札から徒歩5分ぐらいの場所です。(湯島駅からだと3分で着きます)非常に分かりやすい場所にありますので、初めて上野に来られる方でも、迷わずたどり着くと思います。

今後は新天地におきまして一層精励いたす所存ですので、何卒、宜しくお願い申し上げます。

それにしても、当初の予定では5月末、若しくは6月上旬に事務所の契約を済ませ、「本店移転日は会社設立日と同じ、7月3日にしよう!」なんて考えてたんですけど、急ぎの案件が立て続けに入ってしまい、大幅にスケジュールが遅れてしまいました。

これには参りました。

面白かったらシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
好きなところから読めます